衣類乾燥機を導入!洗濯物を干す手間が無くなってラク!

育児をしていて思うのは、ほんとに時間がなくなることです。今は育休取ってるのでいいですが、4月から働きだしたら更に時間がなくなります。

そこで少しでも楽をするために衣類乾燥機を導入しました。

購入したもの

panasonic NH-D603

f:id:kerorinfather:20220213080041j:plain

電気式の6kgの衣類乾燥機です。衣類乾燥機には電気式とガス式があります。ガス式は乾燥時間が短いという大きなメリットがあるのですが、設置工事が面倒で業者に頼まなければなりません。私はすぐに使いたかったので電気式にしました。

購入経路・設置

ネット通販で、設置台(n-uf21)とともに購入しました。設置は自力です。乾燥機は大型なので西濃運輸とかで運ばれてくるかと思いきや、注文した翌日に佐川急便で運ばれてきました。

設置台の組立は、電動工具が要ると他の方のレビューで見ていたのですが、実際そのとおりでした。結構なトルクを要求されて、手持ちのドリルドライバーのトルク調整機能(20段階)の11か12くらいにしないと奥まで入っていかなかったので、手では無理です。数ヵ所はドリルモードにしないと入っていきませんでした。

そして設置台へ乾燥機を乗せるのは2人がかりで。今回の設置で一番のネックは乾燥機を1390mmの高さまで上げることだと思っていたのですが、なんとかなってホッとしました。

使ってみた感想

ネットに入っているものは乾きにくいですが、それ以外は標準コースで概ね乾きます。今までネットに複数の服を入れてましたが、1つのネットに1枚の服を入れるようにすれば改善すると思います。 また今まで部屋干し勢だったので、洗濯物を干す場所が不要になった分部屋がスッキリしました。バスタオルを気兼ねなく使えるのもよいです。

困ったこと

これは我が家の洗濯機の問題でもあるのですが、乾燥機の排水口をどこに置くべきか、、、 国内メーカーの洗濯機であれば、乾燥機用の排水をする接続口が洗濯機に付いているのですが、我が家のAQUAの洗濯機にはついておらず。

f:id:kerorinfather:20220213080109j:plain

とりあえず100均で買った磁石でくっつくケースに排水させてますが、溢れたりするので見直し必要。湿気のある空気も出ていくので排水口が水にひたらないようにするなど工夫がいります。